【foodable(フーダブル)】クーポンはある?申し込み方法を解説!高級家電をお試しできる

記事内に広告が含まれています。

【foodable(フーダブル)】クーポンはある?申し込み方法を解説!高級家電をお試しできる

仕事から帰ってきて、毎日のごはん作りが本当にしんどい…。

「ごはん作りを少しでもラクにしたい」と思っていたときに見つけたのが、パナソニックの自動調理鍋「オートクッカービストロ」でした。

気になっていたけれど、購入するには約7万円と高額。

ゆみるん
ゆみるん

7万円も払って、使いこなせなかったらどうしよう…!?

と迷っていた私が、月額2,980円でお試しできるfoodable(フーダブル)を知り、思い切って申し込んでみることに!

この記事では、私が実際にfoodable(フーダブル)でオートクッカー ビストロと こだわりの調味料コースを申し込んだ流れを紹介します。

  • 最新家電が気になっている方
  • 高くてなかなか手が出せない方
  • ハイスペックな家電を使いこなせるか不安な方

そんな方にとって、申し込み前の参考になれば嬉しいです!

2025年9月現在、オートクッカーのサブスクが最大5,000円割引になるクーポンがあります!

オートクッカー食欲の秋キャンペーン

  • 2025年9月28日(日)まで、最大5,000円割引
  • クーポンコード【cook2509】

2025年9月現在、コンパクトベーカリーのサブスクが最大2,000円割引になるクーポンがあります!

コンパクトベーカリーリニューアルキャンペーン

  • 2025年9月28日(日)まで、最大2,000円割引
  • クーポンコード【cp2509】

foodable(フーダブル)サブスクの内容

foodable(フーダブル)とは、パナソニックの人気家電製品と食材がセットになった、毎月定額で利用できるサブスクリプションサービスです。

foodable(フーダブル)の人気コースを紹介!

全部で11種類ある家電+食材のセットコースの中から、特に人気の高い8つのコースをご紹介します。

▼foodable(フーダブル)おすすめコース一覧表

コース名オートクッカー ビストロAC1000と調味料ビストロ炊飯器と全国のご当地銘柄米    自動計量IH炊飯器と 無洗米コンパクトベーカリーと パンミックスホームベーカリービストロと小麦粉・パンミックス
スチームオーブンレンジ ビストロとAIアシスタント

オーブントースター ビストロと冷凍パン

コーヒーメーカーと コーヒー豆
月額料金2,980円2,980円1,980円1,980円2,980円3,980円2,980円1,980円
家電オートクッカービストロ NF-AC1000-Kビストロ可変圧力IHジャー炊飯器 SR-V10BB自動計量IH炊飯器 SR-AX1コンパクトベーカリーSD-CB1ホームベーカリービストロ SD-MDX4スチームオーブンレンジビストロ NE-UBS10Dオーブントースタービストロ NT-D700コーヒーメーカー NC-A58
食材久世福商店・サンクルーゼのパスタソース・調味料・だしほか銘柄米2合入り×3パック(合計6合1,500円分)無洗米10kgパンミックス
10回分ほか
パンミックスor厳選小麦粉
(Bistroアシスタントの利用権利)
Pascoの冷凍パン、久世福商店のジャム、冷凍デリほかコーヒー豆1,000円分
食材ペース隔月毎月初月のみ毎月毎月隔月隔月
最低利用期間36ヶ月36ヶ月6ヶ月6ヶ月12ヶ月36ヶ月12ヶ月12ヶ月
家電定価※174,250円99,000円39,600円21,780円46,500円158,400円27,720円19,800円
中途解約料7,960円7,960円7,960円7,960円7,960円7,960円7,960円7,960円
買取手数料7,700円18,500円8,500円16,500円22,000円19,250円5,500円5,500円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
金額はすべて税込み価格、※1公式通販サイト参考価格
ゆみるん
ゆみるん

今回紹介しているオートクッカーのコース以外にも、魅力的な家電がたくさんあります。

  • foodable(フーダブル)の「家電+食材」サブスクには、各コースごとに最低利用期間(例:サービス開始月の1日から12ヶ月間など)が設けられています。
  • 最低利用期間内に解約する場合は、コースごとに定められた中途解約料が必要になるため注意が必要です。
  • 最低利用期間を満了した後は、買取手数料を支払うことで、レンタルしていた家電をそのまま買い取ることも可能です。

foodable(フーダブル)はお得?

オートクッカービストロを購入する場合

パナソニックの家電は、家電量販店でもあまり値引きされず、ほとんどが公式サイトと同じ価格で販売されています。

▼Panasonic オートクッカービストロ NF-AC1000-K の販売価格(2025年7月時点)

  • Panasonic公式:74,250円
  • ケーズデンキ:74,250円
  • ビッグカメラ:74,250円
  • Amazon:69,000円
  • 楽天:70,539円
  • 価格.com:64,835円

発売からある程度時間が経ったためか、ネット通販では価格にばらつきが見られます。

とにかく安く買いたい方には、価格.comでの購入がおすすめです。

ただし、価格.comでの最安値は銀行振込や代引きのみで、クレジットカードが使えないことも多いので注意が必要です。

ふだんからAmazonや楽天を使い慣れている方は、セールやポイントアップ期間を狙って、Amazonや楽天で購入するのもおすすめです。

foodable(フーダブル)を利用する場合

foodable(フーダブル)を利用して、オートクッカー ビストロAC1000と調味料コースを申し込むと、月額料金は2,980円(税込)です。

オートクッカービストロ NF-AC1000-K本体に加えて、久世福商店サンクルーゼのパスタソース・調味料・だしが隔月で自宅に届きます。

全16種の調味料・だし、全13種のパスタソース・パスタから、毎回2つ選ぶことができます。

※調味料の価格は、615円〜890円(税込)×2個です。

▼foodableで36ヶ月間利用し、機器を買い取った場合の総額(調味料分を含む)

毎月の家電レンタル費用2,980円×36ヶ月107,280円
調味料相当額1,505円相当×18ヶ月△27,090円
買取手数料7,700円
合計87,890円

パナソニック公式サイトでの販売価格(74,250円)と比べると、やや割高になりますね。

foodable(フーダブル)と購入、どちらを選ぶ?

サブスク(レンタル)は手軽に始められる反面、長期的には購入の方が安くなることが多いです。

まずは月額料金で使い心地や性能をじっくり試してから、買い取りを検討すれば失敗が少なく、納得のいく選択ができますよ。

ゆみるん
ゆみるん

高額な家電は購入に勇気がいりますが、月額なら気軽に試せるのが嬉しいです。

↓詳細は公式サイトを参考にしてください

foodable(フーダブル)申し込みの流れ

いろいろ調べて納得したので、foodable(フーダブル)を申し込んでみました!

ここからは、実際の画面を使って、申し込みの流れをご紹介しますね。

10分くらいで登録できました♪

foodable(フーダブル)公式サイトから申し込み

1.公式サイトにアクセス↓

オートクッカーのサブスク【foodable】

2.以下のような画面が開くので、「お申し込みはこちら」のボタンをクリック。

オートクッカービストロがパスタを調理している

3.注文確認の画面が出てくるので、金額と規約を確認して「購入手続きへ進む」をクリック。

フーダブルの注文確認画面

4.ログイン画面が出てきます。「新規会員登録」をクリック。

(すでに会員の人はログインしてください)

フーダブルのログイン画面

5.会員登録画面にメールアドレスを入力、パスワードを決めて入力します。
 会員規約に「同意して進む」をクリック。

フーダブルの新規会員登録画面

6.入力したメールアドレスに、すぐに「会員登録認証メール」が届きます。
 メールに書かれた6桁の数字を入力し、「次へ進む」をクリック。

フーダブルの認証確認画面

7.登録画面が開くので、以下の項目をを入力し、「注文内容の確認へ進む」をクリック。

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • クレジットカード情報
フーダブルの契約者登録画面

8.入力を終えると、注文確認の画面が表示されます。

コース内容と初回の食材を確認します。食材を変更する場合は「食材変更」をクリック。

フーダブルの注文確認画面

9.初回の食材をお好みで選択します。
 初回はだしとパスタソース1つずつ選択しました。

フーダブルの食材選択画面

10.注文確認の画面で、調味料が変更されていることを確認。

フーダブルの食材変更後注文確認画面

この画面で「foodableあんしんサポート」の案内があります。月額200円で修理代金の7割をサポートする保険です。

こちらは不要と判断して、加入せずに申し込みました。

(初期設定が「加入しない」になっているのが好印象)

11.内容に間違いがないことを確認し、「上記規約に同意して注文を確定する」をクリック。

フーダブルの注文確定画面

12.注文ありがとうございます。の画面が表示されます。

これで申し込み完了です。

フーダブルのご注文ありがとう画面
ゆみるん
ゆみるん

foodable(フーダブル)の申し込みは、10分くらいで簡単にできました。

シンプルな画面で、入力しやすかったです。

foodable(フーダブル)から申し込み完了メールが届く

申し込み後、すぐに「foodable/foodable マルシェ」から受付完了のお知らせメールが届きました。

フーダブルの注文受付完了メール1

申し込んだ時点では、いつ届くのかは分かりませんでした。

フーダブルの注文受付完了メール2

メールには、「配送方法:ヤマト運輸」「お届け日:指定なし」と記載されていました。

また、2ヶ月目以降の食材の引き換え方法を説明したページへのリンクも添付されていました。

foodable(フーダブル)から発送の連絡メールが届く

申込みから待つこと1週間、「【foodable】レンタル機器発送のご連絡」のメールが届きました。

フーダブルの発送連絡メール
ゆみるん
ゆみるん

7/2に申し込み、機器の発送が7/9、到着したのは7/10でした。

届くまで8日かかりました

配送についてですが、公式サイトでは配送日時の指定ができませんでした。

私はクロネコメンバーズを利用して受け取ることができたので、特に問題はありませんでしたが、
高額でサイズも大きめな荷物なので「確実に受け取りたい!」と思いますよね。

この点は、少し不便に感じたポイントでした

まとめ

オートクッカービストロのサブスク「foodable(フーダブル)」の申し込みは、とても簡単でした。

実際に申し込んでみて、気になった点がいくつかあります。

注意点

  • 支払いはクレジットカードのみ
  • 配送日の指定ができない(クロネコメンバーズで行う)
  • 到着までに約1週間(我が家は8日)かかった

とはいえ、オートクッカービストロのサブスクは、

ゆみるん
ゆみるん

いきなり買うのは不安…でも使ってみたい!

という私のような人にぴったりのサービスでした。

まずは数か月だけ試してみて、気に入ったら購入するもよし、「やっぱり合わないな」と思ったら返却するもよし。

大きな出費をして失敗をする心配をせずに、最新家電の便利さを体験できます。

気になる方は、ぜひこの機会に試してみてください。

実際にレンタル機器と食材が到着し、開封の様子は↓の記事で紹介しています。


少しでも参考になれば嬉しいです!

2025年9月現在、オートクッカーのサブスクが最大5,000円割引になるクーポンがあります!

オートクッカー食欲の秋キャンペーン

  • 2025年9月28日(日)まで、最大5,000円割引
  • クーポンコード【cook2509】

2025年9月現在、コンパクトベーカリーのサブスクが最大2,000円割引になるクーポンがあります!

コンパクトベーカリーリニューアルキャンペーン

  • 2025年9月28日(日)まで、最大2,000円割引
  • クーポンコード【cp2509】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。